最新コメント
最新トラックバック
面白いコピペを貼り付ける
【爆笑】
俺の中高では登下校時は革靴で、校内は上履きとしてスニーカーを履くことになっていた。
しかし高2くらいになると、面倒だから校内でも革靴で過ごす奴が増えてくる。
教師によってはそれをうるさく注意する奴もいた。
ある期末テストの日、試験監督としてコワモテの体育教師が俺のクラスにきた。
試験が始まると、教師はさっそく教室を回りながら革靴を履いてる奴を指摘して回った。
「革靴。革靴。はいお前も革靴。革靴。お前も。…」
しかしその日、友人Mは前もって極上のネタを仕込んでいた。
オランダ土産の木靴を履いていたのである。
童話にでてくるような、デカくて先がクルンと丸まった木靴。
教師はMの席に近づいていく。
「はい革靴。革靴。お前も革靴。革靴。木靴。革靴。革靴。…」
教師は伝説となった。
しかし高2くらいになると、面倒だから校内でも革靴で過ごす奴が増えてくる。
教師によってはそれをうるさく注意する奴もいた。
ある期末テストの日、試験監督としてコワモテの体育教師が俺のクラスにきた。
試験が始まると、教師はさっそく教室を回りながら革靴を履いてる奴を指摘して回った。
「革靴。革靴。はいお前も革靴。革靴。お前も。…」
しかしその日、友人Mは前もって極上のネタを仕込んでいた。
オランダ土産の木靴を履いていたのである。
童話にでてくるような、デカくて先がクルンと丸まった木靴。
教師はMの席に近づいていく。
「はい革靴。革靴。お前も革靴。革靴。木靴。革靴。革靴。…」
教師は伝説となった。
PR
【爆笑】
電車に乗っているときに
「アバウトに生きる方法」とかいう本に几帳面に線を引きながら読んでいるサラリーマンがいた…
「アバウトに生きる方法」とかいう本に几帳面に線を引きながら読んでいるサラリーマンがいた…
【爆笑】
かつて、気象庁職員による野球大会が
雨で中止になったことがあったそうだ。
雨で中止になったことがあったそうだ。
【爆笑】
最近母から来たメール。
駅まで車で迎えに来てもらうにあたって、
いつごろ着くかと言う俺の問いに対し
「あと5分位どつくよ」
怖いよ。
駅まで車で迎えに来てもらうにあたって、
いつごろ着くかと言う俺の問いに対し
「あと5分位どつくよ」
怖いよ。
【爆笑】
初めてのラブホで帰る時にフロントへ電話し
「終わりました」
「終わりました」